前回の続きです。

埼玉県越谷市北越谷 元荒川にて
前回に引き続き元荒川沿いを歩いています。

川沿いに木々が並んでいるところは宮内庁埼玉鴨場という皇室関連の施設と越谷梅林公園。
建物などの人工物がほとんど写らないので自然豊かな風景が続きます。

元荒川はここで岩槻方面へ流れていくのでこちらは線路の沿った道を歩きます。

お、古い形のホーロー看板が残ってました。

宮内庁埼玉鴨場入口
重厚な武家屋敷のような門。一般人は入れないので遠くから見るだけです。

伊勢崎線の踏切に出ました。


埼玉県越谷市 東武伊勢崎線北越谷〜大袋間にて
ちょうど複々線と高架区間が終わって線路が地上に降りてくるあたり。
ここから先は昨年の今頃歩いた大袋〜せんげん台と続きます。

今回、越谷の街を歩いていてよく見かけたのがBSプレミアムで放送予定の
ドラマ「越谷サイコー」のポスター。
越谷市を舞台にしたドラマで放送は28日、もうすぐじゃないか…。


北越谷駅方面へ。
この辺りが旧日光街道越ヶ谷宿になります。



埼玉県越谷市大沢 秦野稲荷神社にて



埼玉県越谷市大沢 北越谷駅東口付近にて
北越谷駅へ戻ってきました。さて、日暮れにはまだ時間があるので
もう少しだけ足を伸ばしてこの辺りではよく見かける久伊豆神社へ行って見たいと思います。
スポンサーサイト
- 2018/02/25(日) 22:24:41|
- 埼玉県
-
-
| コメント:0